ブログ

2024年の記事(19件)

トップページ

年末のご挨拶

-

久しぶりのブログで申し訳ございません。 今年の仕事振り返りたいと思います。 ・いわきの平屋 今年の一月に引き渡しを行いました。 黒いマッドなガルバリウム鋼板がとてもかっこいいお家です。 ・大玉 螺旋

撮影と点検へ

-

いわきのお家の半年点検にお伺いしました。 凄く綺麗に暮らして頂いておりました。 少し生活感が出て、より一層住まい手さんに 似合うお家になったと感じました。 10月発売予定の雑誌の撮影も行いました。

小鳥が遊びに来る庭

-

大玉村の新築のお引き渡しを行い、 3週間経過して動画の撮影に訪れました。 ご主人は不在でしたが、撮影がおわり奥様と雑談していると 小鳥が庭で遊んでいる様子を見ることができました。 帰りにご主人が用

住まいるlab 勉強会

-

先日は、大玉村の完成物件をお借りして、 住まいるlab主催にて全館空調の勉強会を開催させて頂きました。 総勢30名。北は宮城、南はつくばより参加頂きました。 高断熱住を建てているが全館空調や床下エアコ

いわきの平屋のご紹介

-

今後の方針を決め、現在HPリニューアルに向けて、 打合せを重ねている最中です。あと数か月お待ちください。 本来であればHP内でご紹介したかったのですが、 先行して本ブログ内でいわきの平屋のご紹介。 ま

現場レポート 大玉

-

タカモクの高梨です。 久しぶりのブログですみません。 言い訳ですが、ほぼ毎日メルガマ配信はしています。汗 最新情報はメルマガに書いてますの登録がまだの方は是非お願いします。 【日刊ワンミニット】 (t

住まいるLab

-

昨年から発足した家づくりの勉強・情報共有を行う団体 住まいるLab 福島県、茨城県、栃木県、群馬県の工務店と建材屋で発足しました。 活動内容としては、完成見学会やセミナー、発表(スピーカー)などです。

メルマガはじめました

-

題名にもありますが わたくしメルマガを始まることにしました。 皆様に有益な情報を伝えるべく。 内容としては ・一分で読めるくらいの内容 ・ブログでは書けない内容 ・見学会やイベントの案内 ・家づくりに

木構造マイスター

-

先日木構造マイスター準一級の資格更新講座を受けてまいりました。 内容としては、知識の再確認と能登半島地震の状況報告。 能登の被害状況の写真は、被災者を配慮しあげません。申し訳ございません。 能登半島