お客様の御厚意により福島市野田町で、完成見学会を開催させていただける事となりました。

見学会は2日間限定、予約制での開催です。
お早めにご予約ください。

今回の見学会の見どころをご紹介いたします。

 

<SPEC>
・長期優良住宅認定
・Ua値 0.25 / C値 0.1
・付加断熱工法

 

見どころ1:ガルバ×木材の外観


外壁にはシルバーグレーのガルバリウムを採用。オレンジ色の木材や施主様の要望で取り入れた黒のサッシがアクセントを加えています。

物置きにも木材をはり、全体の雰囲気を崩さないようにしたのもポイントです。

 

おしゃれだけど、どこか落ち着きを感じる。タカモクならではの外観デザインを現地でさまざまな角度から楽しんでください。

 

見どころ2:将来の暮らしやすさまで考えた間取り

今回の会場はご夫婦2人が住む、建坪34坪ほど・3LDKの住まい。「独立した子ども達が帰ってきやすいように」をテーマに家づくりを進めました。

(写真はイメージです)

 

1階は吹き抜けリビングで開放感のある空間を実現。開口部を壁の角によせることで、リビングに入った瞬間、視界が広くなり、より開放感を味わえるようにしています。

 

また、リビングのソファーからは四季の移ろいが見えるようにしました。ふと目に入る木々や色とりどりの花が、日常を豊かにしてくれるでしょう。

 

リビングには3帖の小上がり畳スペースも設置。将来、階段の上り下りが大変になった場合、このスペースを寝室としても使えます。

1階だけで生活ができる間取りなので、老後もバリアフリーに暮らせます。
家事の合間に腰掛けたり、来客スペースとして活用したりと、あれこれ使える空間です。

 


(写真はイメージです)

 

2階は寝室2部屋とゲストルーム、さらに吹き抜けに面したフリースペースがあります。
フリースペースは趣味空間として使う予定です。旦那様は梅を漬けたり、奥様はピアノを弾いたり、家族が思い思いの時間を過ごせます。

 

ゲストルームは、お子様が帰省した際の宿泊部屋にもなります。お孫さんを連れてみんなで帰ってきても、ゆっくりと寝ることができます。

 

自分たちのことだけでなく、お子様のことまで考えた今回の間取り。
将来を見据えた暮らしやすい間取りは、子育て世代こそ必見です。

 

見どころ3:自然素材の心地よい空間を体感

タカモクは製材業として創業したのが原点。家づくりでは良質な国産の木材を使用しています。


(写真はイメージです)

 

今回はフローリングと天井に国産の杉を、壁には漆喰、水回りにはコルクタイルと、自然素材をふんだんに使用。
無垢材は、温かみのある肌触りが特徴です。冬でも心地よいその暖かさは、ぜひ会場で確かめてみましょう。

 

自然素材がおりなす、心地よい空間は文章や写真では伝わらない部分です。深呼吸がしたくなるような気持ちのいい空間を体感してください。

 

見どころ4:外+内 ダブル断熱で冬も暖かく

タカモクでは、断熱性の高い住まいで「家族が永く健康に暮らせる」ことを大切にしています。

 

そのため、断熱工法は内断熱と外断熱を併用したダブル断熱を採用。家の外側を断熱材で覆い、さらに柱の間にも断熱材を入れます。
家全体が断熱材で施工されているので、温度差が少ない住まいを実現します。

 

冬こそ、私たちの住まいの断熱性能を確かめるチャンスです。会場でダブル断熱工法の暖かさを実感してください。

 

◆完成見学会詳細◆
開催日  1月14日(土)15日(日)
時間   10:00ー17:00 一時間2組限定
会 場  福島市野田町 ※詳細住所はご予約頂きましたらお送りいたします。

 

◆ご予約はこちら◆
お問い合わせ|猪苗代・郡山・会津の新築・リノベーションならタカモク (tk-mk.com)
※お問い合わせフォームより必要事項を記載の上、下記を記載して下さい。
・希望時間
・参加人数(大人〇名、子供〇名)

 

※会場でのお願い事
・新型コロナウイルス感染予防に協力ください。(自宅での検温、マスクの持参)
・会場内での手袋の着用(会場で準備しております)
・会場内へは傷防止の為、バック等の持ち込みはご遠慮ください。

お客様の御厚意により完成見学会を開催させていただける事となりました。福島市での開催となります。
見どころを少しご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

やわらかな吹き抜け空間に包まれたLDK
2階の見下ろせるコンパクトなLDKがとても可愛いらしです。

杉板の外壁
自然な色合いを様々な表情を見せてくれる杉板。白い屋根とのコントラストがとてかわいいです。
ガレージを一枚の屋根で繋ぎ、大屋根ながらも低く抑えられた佇まいが良いです。

◆完成見学会詳細◆
開催日  11月19日(土) 20日(日)
時間   10:00ー17:00 一時間2組限定
会 場  福島市南沢又 ※詳細住所はご予約頂きましたらお送りいたします。

◆ご予約はこちら◆
お問い合わせ|猪苗代・郡山・会津の新築・リノベーションならタカモク (tk-mk.com)
※お問い合わせフォームより必要事項記載の上、下記を記載して下さい。
・希望時間
・参加人数(大人〇名、子供〇名)
※会場でのお願い事
・新型コロナウイルス感染予防に協力ください。(自宅での検温、マスクの持参)
・会場内での手袋の着用(会場で準備しております)
・会場内へは傷防止の為、バック等の持ち込みはご遠慮ください。

 

8月20,21日の2日間お客様の御厚意により、岩瀬の家の完成見学会を開催させていただける事になりました。

見どころ1
18.5坪の小さな平屋
無駄を極限まで少なくして広々としたリビングダイニングとし、各所に収納を設けました。動線が少なく、回遊できる動線も魅力的です。
(写真はイメージです)

見どころ2
窓はココにつける!
建て替えの際、もともとあった庭や池を引き継ぐようにプランイニングしました。庭や池、遠くの景色、入口の枝垂れ桜が見える場所に窓を設けました。(写真はイメージです)

 

見どころ3
各所に居る、自然素材達
弊社お得意の杉のフローリング、漆喰の壁天井の統一感のある空間が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
(写真はイメージです)

見どころ4
外壁のガルバリウム鋼板
廃盤のすぐ来るサイディングは使用せず、ガルバリウムの鉄板を折って造っております。
(写真はイメージです)

◆完成見学会詳細◆
開催日  8月20日 21日
時 間  8月20日 10時~、11時~ 2組
8月21日 10時~、11時~、13時~、14時~、15時~、16時~、6組
会 場  須賀川市北横田 ※詳細住所はご予約頂きましたらお送りいたします。

◆ご予約はこちら◆
お問い合わせ|猪苗代・郡山・会津の新築・リノベーションならタカモク (tk-mk.com)
※お問い合わせフォームより必要事項記載の上、下記を記載して下さい。
・希望時間
・参加人数(大人〇名、子供〇名)
※会場でのお願い事
・新型コロナウイルス感染予防に協力ください。(自宅での検温、マスクの持参)
・会場内での手袋の着用(会場で準備しております)
・会場内へは傷防止の為、バック等の持ち込みはご遠慮ください。

 

12月11,12,18,19日の3日間お客様の御厚意により、須賀川の家の完成見学会を開催させていただける事になりました。

見どころ1
杉板の外壁が作り出す、圧倒的な雰囲気
外壁の全面に杉板を使用しました。桜並木や木々の間から見えるその佇まいは、まるで山荘の様。
木の外壁のはやってみたいけど、メンテナンスが心配な方必見です。生涯にかかるメンテナスコストについてお伝えいたします。

 

 

見どころ2
広いリビングのその先にあるのは…

リビングを抜けるとそこには、ちょっと小上がり畳コーナー兼スタディコーナー。
コロナ禍になり、在宅ワークが必要な方も増えてきました。リビングとは少しだけ離した籠れる空間。床は畳にして、疲れたら寝転んで休める居場所です。

窓からは、桜並木の借景。

見どころ3
壁に張られたモイスという素材
洗面所、トイレ、寝室などの一部の壁にモイスを張りました。モイスは、バーミュキュラライトという鉱物でできており、自然素材でありその調湿性能はちょっとした物です。

見どころ4
県内トップクラスの断熱性能を持つゼロエネルギー住宅
UA値0.25 実測C値0.1という県内でもトップクラスの超高断熱高気密住宅。床下エアコン一台(6畳用)で全館暖房が可能で冬場の電気代も心配なし。さらに太陽光パネルを屋根に搭載されており、普段の電気代の軽減や災害時の対応にも配慮したお住まいとなっております。

◆完成見学会詳細◆
開催日:12月11日、12日、18日、19日 4日間
時 間:10:00~16:00
会 場:須賀川市 ※詳細住所はご予約頂きましたらお送りいたします。

◆ご予約はこちら◆
お問い合わせ|猪苗代・郡山・会津の新築・リノベーションならタカモク (tk-mk.com)
※お問合せフォームより必要事項記載の上、下記を記載ください。
・希望時間
・参加人数(大人〇人、子供〇人)

※会場では安心してご見学していただけますよう、新型コロナウイルス感染予防として以下にご協力お願い致します。
①窓開け換気
②手の消毒
③マスクの着用 ※ご持参ください
④当日の健康状態のチェック(検温、ヒアリング)

 

「喜多方の家」のOB様訪問10月30日に開催いたします。
ガルバリウムの外壁と木の外壁がとても良い感じの佇まいのお家です。

 

見どころ1
優しい光で包まれているキッチンとダイニング。
片流れの屋根の形状を利用し、R天井(ボールド天井)を設けました。
時間によって光の入り具合が異なり、様々表情を見せてくれます。

 

 

 

 

 

見どころ2
家族が向き合うLDK。
LDKの空間には小上がりの畳コーナーがあり、家族がそれぞれ家事やくつろいでいるときも背中ではなく、顔が向き合るような居場所づくりをしました。

見どころ3
丁度いい子供部屋。
4畳ほどの空間に勉強机や本棚、収納の兼ね備えた丁度いい子供部屋。
子供は、いつか巣立っていきますが将来は、書斎として使用できます。

見どころ4
必要なところに必要な収納があることが大事。
納戸やシューズクロークなどが喜多方の家にはありません。
必要な所に必要な収納があるだけです。

見どころ5
心地よいウッドデッキ。
植栽に囲まれたウッドデッキにはベンチがあり、室内に向けて配置してあります。
「今日はお外で食べようか」と言ってすぐにデッキに料理を運べるように設計致しました。

喜多方の家の周りには田畑があり、飯豊山が見えます。どの部屋からも飯豊山や周り田畑を感じられるように設計させていただきました。その他にもたくさん見どころありますので是非ご来場いただき体感ください。
喜多方の家のスペック
UA値 0.26
C値  0.3(実測値)
耐震等級3(許容応力度計算による)

OB様宅訪問は1日限り 5組限定
◆OB様宅訪問詳細◆
開催日: 10月30日
時 間: 10時~、11時~、13時~、14時~、15時~
会 場: 喜多方市内(※ご予約が確定次第、詳しい住所お知らせ致します。)

◆ご予約はこちら↓◆
お問い合わせ|猪苗代・郡山・会津の新築・リノベーションならタカモク (tk-mk.com)
※お問合せフォームより必要事項ご記入の上、下記を記載ください。
・参加人数(大人〇人、子供〇人)
・希望のお時間(第二希望まで記載ください。)

※会場では安心してご見学していただけますよう、新型コロナウイルス感染予防として以下にご協力お願い致します。
①窓開け換気
②手の消毒
③マスクの着用 ※ご持参ください
④当日の健康状態のチェック(検温、ヒアリング)

8月の御盆過ぎに建て方を行いました「須賀川の家」の構造見学会を9月26日に開催いたします。
1日限りの5組限定で完全予約制にて行います。ご連絡を頂いた方には、詳しい住所をお送りさせて頂きます。

◇当日の現場状況と見どころ
1,基礎、外壁面、屋根面の断熱施工状況が見れる。
家の断熱性能の全てとも言える、断熱材がどのように施工されているかが見れる。
付加断熱なに?グラスウールってどんなの?など家が完成してからでは見れない箇所が見れます。
気密施工の状況も見れます。

2,柱や梁、構造の構造が見れる。
弊社では木の9割を国産材と県産材で家づくりをしています。無垢の木の香りや表情をお楽しみください。

3.木の外壁の施工中の様子が見れる。
木の外壁って大丈夫なの?と疑問を持たれている方々、木の外壁のメンテナンスや張替えにかかるコストなどがわかります。


※写真は、にほんまつの平屋です。


◇須賀川の家の性能
 長期優良認定住宅
UA値 0.25 (W/㎡K)
耐震等級3 (許容応力度計算による)
〈断熱性能〉
屋根  :セルローズファイバー吹き込み 55K 270mm
外壁  :高性能グラスウール 16K 105mm
付加断熱:高性能グラスウール 16K 105mm
基礎  :基礎内 ネオマフォーム90mm
サッシ :エクセルシャノン トリプルガラス
玄関  :スウェーデン製木製玄関ドア
換気  :第一種換気 (当日は未施工)

お問合せフォームより必要事項記入の上、当日の人数、希望の時間をご記入下さい。
なお、先着順でご予約を承りますのでご希望のお時間に添えない場合もございますのでご了承ください。
ご案内可能な時間は下記となっております。
10時~
11時~
13時~
14時~
15時~
ご予約はこちらから↓
お問い合わせ|猪苗代・郡山・会津の新築・リノベーションならタカモク (tk-mk.com)

※コロナウイルス感染予防にご協力ください。
・当日の検温、消毒にご協力ください
・当日体調が優れない方は、ご見学をご遠慮ください
・会場内窓を開け換気を行いますので、天候によっては寒い、暑い等があるかもしれませんので上着等の準備もお願いします。

猪苗代町の焼杉の家のOB様宅訪問を7月25日に開催いたします。
今回の見学会は、最近の家ではあまり見かけることのできない外壁に焼杉を使用したお家です。

見どころ1
焼杉の圧倒的な存在感。メンテナンスフリーの焼杉メリット、デメリットをお伝えいたします。
外観は雪国ということもあり、屋根の形を出来るだけシンプルにして、焼杉とのバランスを整えました。

玄関周りは、焼杉に触れないように自然塗料を塗った杉の下見板張りを行いました。
南側には大きな窓を設け、冬場の日射を沢山取り入れる設計になっております。

見どころ2
大きな吹き抜けリビングと籠れるダイニング

玄関から入ると左手にみえるのはダイニング、右手にみえるのがリビング。

低めに抑えられた天井が落ち着きます。備え付けのダイニングソファに座り外を見れば、遠くの森が見えます。

リビングは、コンサートホールの様に。ダイニングやリビングから演奏が見え、ピアノが家族がつながるアイテムになることは間違いなしです。
また、ピットリビングになっており土間にしました。南側の窓を少し上げ、そこにベンチと収納を設けました。

見どころ3
老後は、1階で暮らせる家。水回りを1階に集約し、将来使える部屋を設けました。

見どころ4
体感!床下エアコン(暖房)、階間エアコン(冷房)!

 

 

焼杉の家は超高断熱UA値0.25の家。暖冷房費がかなり抑えられた家になっております。夏も冬も一台のエアコンがあれば快適に過ごすことができます。夏のご案内になりますので是非階間エアコンを体験してください。エアコンの風が苦手な方は特に!
その他にも見どころはたくさんありますので是非ご来場いただき、ご体感ください。

OB様宅訪問は1日限定 ご予約はお早めに

◆OB様宅訪問詳細◆
開催日:7月25日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:猪苗代町 ※詳細住所はご予約頂きましたらお送りいたします。

◆ご予約はこちら◆
お問い合わせ|猪苗代・郡山・会津の新築・リノベーションならタカモク (tk-mk.com)
※お問合せフォームより必要事項記載の上、下記を記載ください。
・希望時間
・参加人数(大人〇人、子供〇人)

※会場では安心してご見学していただけますよう、新型コロナウイルス感染予防として以下にご協力お願い致します。
①窓開け換気
②手の消毒
③マスクの着用 ※ご持参ください
④当日の健康状態のチェック(検温、ヒアリング)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです。
急にはなってしまったのですが、ワークショップを行います。
気になっている方も多い「焼杉」。
実際の見た目は?耐久性は?どうやって作ってるの?
(焼杉の大抵のことは、YOUTUBE等で調べられますが 笑)
など、疑問持っている方は是非参加してみてください。
日時 12月12日 土曜日 10:00~12:00
場所 タカモク工場内
費用 無料

実際は、火を扱う危険作業ですので見学のみとなります。福島県内では、あまり使用・製造されていない焼杉を見学できる機会ですのでお気軽にご参加下さい。

タカモク 高梨宏和

11月14、15日2日間に渡り開催されたオープンハウスは、総勢15組40名の方々にお越し頂きました。
地元喜多方を初め福島市、須賀川市等多方面からお越し頂きました。
問い合わせメールに気づかず連絡できなかった方々には、ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

当日はとても良い天気となり、床下エアコンを止めての開催となりました。
(本当は、寒い日に開催したかったです。)
南側の大きな窓からの日射取得により、家中がぽかぽかでした。
15日日曜日の朝は、-2.3℃まで冷え込みました。前日の午前中に床下エアコンを止め一晩経ちましたが室内の温度は、19℃までしか下がらず高性能な家の実力を発揮してました。日中は、かなり日が入ってきたので11月中旬でも障子で日射を遮らないと暑いくらいでした。

オープンハウス当日は、設置されてなかったのですがお客様チョイスのダイニングセットがかなり良いですね。
ペンダントライトの高さは、低めにすると灯の重心が下がり落ち着いた空間となり、料理を綺麗に照らしてくれますね。

完成写真は、住宅デザイン学校などでお世話になっているアドブレインの塚本さんに撮って頂きました。
塚本さんに撮ってい頂くのは、私の目標の一つでした。全国の有名工務店を見てきた塚本さんに見せることが出来たのが住宅デザイン学校でのお世話なった恩返しのような気持ちでした。伊礼先生、塚本さんに出会わなければ今の私はないと思っています。

塚本さんには動画も撮影して頂きましたのでYouTubeチャンネルを作成して、皆様に見て頂けたらと思います。
なお、お問合せに気付かなかった方やちょっと気になる方向けに動画での見学会を開催したいと思いますので準備が出来次第インスタとブログにて告知致しますのでよろしくお願いいたします。(改めて、お問合せに気付かなかった方々申し訳ございませんでした。)

高梨宏和

お問い合わせ

木のこと、家のこと、気になることがあれば
お気軽にご連絡ください。

TEL0242-66-2131
(月〜金 9:00 〜 17:00)

外出時には担当の携帯電話に転送されます。
その場合、電話へ出れない場合がございます
のでご了承ください。