Ecological

自然素材を活かす

急激な温度や
湿度の変化から守り、
心と体に癒やしを与えてくれる自然の恵み。

木は調湿効果や断熱効果など、生活する上で多くの恵みを人々に与え、親しみのある素材として昔から様々なものに使われてきました。木造住宅は、構造材などの見えない部分と内装材などの見える部分に分かれており、木は9:1の割合で構造材へ使用されています。多くの木材は見えないところに使われるからこそ、しっかりとした素材を使いたい。その想いから、私たちは産地が明確な国産の木材を全国から仕入れています。様々な木材を仕入れ、古くから続く製材所としての技術で、木の魅力や強さを引き出し、皆様の暮らしに活かしています。

健康リスクを軽減する
調湿・断熱効果

無垢材は生きているため、まるで呼吸をするように常に伸縮を繰り返しています。空気が乾燥していると水分を発散し、湿気が多いと水分を吸収する。住まいの湿度を自然に調整しているのです。また、他の素材に比べて熱を伝えにくい性質があり、急激な温度の変化から私たちの健康を守ってくれます。

無垢材ならではの
癒やし効果

人肌のようなほんのりとしたあたたかみを感じる無垢材。裸足で歩いたり、寝転がっても気持ち良い素材です。これは新建材にはない心地よさの一つ。木の香りはもちろん、年輪や節目などにも視覚的なリラックス効果があり、仕事から帰ってきた時や、朝目覚めた時にも、私たちの心を心地よく癒やしてくれるでしょう。

年月を重ねるごとに
楽しめる風合い

時とともに無垢材はその木肌の色合いを深めていき、魅力を増していきます。木の種類によって個性もそれぞれ異なります。経年変化により味わいがでていくさまは、無垢材ならではの醍醐味。生活する上で床や壁に傷はついていくものですが、塗装の種類によっては自分たちで補修ができます。そのままにしても、家族が暮らした歴史として刻まれていくことでしょう。

  • 冷暖房の使用を控え、エコな暮らしを実現するだけでなく、ヒートショックや結露のリスクを軽減。住まう人も、家も長く健康に暮らすためには欠かせません。

  • お施主様が思い描く理想の暮らしや家族の「いつも」を私たちにお聞かせください。敷地やコストを考慮して、最適なプランを一から、一緒に考えていきます。

お問い合わせ

木のこと、家のこと、気になることがあれば
お気軽にご連絡ください。

TEL0242-66-2131
(月〜金 9:00 〜 17:00)

外出時には担当の携帯電話に転送されます。
その場合、電話へ出れない場合がございます
のでご了承ください。