お盆前の最終日、全館空調講座の2回目に参加してきました。
千葉の水戸工務店さんの事務所で行われました。今回の講義は前回の復習と徹底的に湿り空気線図に慣れ、イメージできるようになること。
何度も繰り返し、点を打ち数値を見る繰り返し。
エアコンも少し勉強し、次回はもっと積み込んだところへ。
大変だけど実は、かなり面白いと思っている。
懇親会では、まず補習のように講師の方に質問攻め、すっきりしたところでやっと楽しい場になりました。
次回も楽しみです。
タカモク 高梨
お盆前の最終日、全館空調講座の2回目に参加してきました。
千葉の水戸工務店さんの事務所で行われました。今回の講義は前回の復習と徹底的に湿り空気線図に慣れ、イメージできるようになること。
何度も繰り返し、点を打ち数値を見る繰り返し。
エアコンも少し勉強し、次回はもっと積み込んだところへ。
大変だけど実は、かなり面白いと思っている。
懇親会では、まず補習のように講師の方に質問攻め、すっきりしたところでやっと楽しい場になりました。
次回も楽しみです。
タカモク 高梨