昨年末に着工しました裏磐梯の新築工事の引き渡しを行いました。
設計は秋田のもるくす建築社さん。
外壁は杉の無塗装の大和張り
大和張りとは、薄く製材した板(いわゆる貫板)を交互に重ねて張る方法。メンテナンス性がよく、大変かっこいいです。
やはり裏磐梯というロケーションには、似合いますね。外構はDIYでやるそうです。
ラウンジの床は、墨モルタル。濃いグレーが室内の雰囲気を落ち着かせます。薪ストーブの火と木々を見ながらコーヒーは格別のでしょう。
リビングの一角の籠りスペース。天井が低くを抑えられた空間がとても落ち着きます。
網戸のあるバルコニー。低く抑えられた天井と杉板に囲まれた空間がなんとも言えません。
とても素敵なお家となりました。たくさんの思い出を作ってください。
住まい手さん、もるくす建築社さんありがとうございました。
タカモク 高梨