2日は、伊礼先生の作品等を見て回るツアー。
1件目は南与野の家 伊礼智設計室(2011年完成)
人がいっぱいでいい写真が取れず、残念。
かもめ天井と軽やかな鉄骨階段が印象的な住まい。
施主のインテリアのセンスが良く、上手に住まわれている。
2件目 iworks1.0 伊礼智設計室 (2013完成)施工:柴木材店
iwork1.0は、建築家の家を価格を抑えて作るという、規格化住宅。誕生秘話や活用についての座談会は、身に沁みました。
3件目 里山住宅博 in TSUKUBA 柴木材店里山モデルハウス 伊礼智設計室(2019年完成)
里山住宅博には多くのモデルハウスが建っているが、伊礼さんの住宅は、まるで里山住宅博が出来る前からそこに立っていたかのようなプロポーション。
伊礼さんの建築と荻野さんの造園の力はすごい。
リビングダイニングは、引き込みサッシが使われており、窓からは、景色を額縁にかけているかのように見える。
子供部屋は、10畳間を家具で間仕切ったもの。まったく狭さを感じない。
里山では他にもほ堀部安嗣さんや森みわの作品も見せてもらい、とても贅沢な2日でした。
タカモク 高梨